試写会☆

市川です(^▽^)!
ロケのお手伝いから、はやいもので、3ヶ月と半月がたったなんて、、と最近つくづく思いますicon20

22日の試写会では、本当に不思議な感じを受けました。
映画を観ている中で、このシーンを撮っていってるときの自分の行動は??と、ついつい頭の中で思いだして、、懐かしく感じました。
楓ちゃんが、失恋をしてしまうシーンはなんだか切なくなり、自分も女だったんだと実感しました~

手伝いのとき、外は寒く、手伝いの回数を重ねるうちに自然と厚着になり、マスク・帽子は欠かせないものになっていました(笑)最後の方で気づいてのですが、ズボンが破れていて(^^)icon20

また、手伝いをしていく中で、自分というものを気づかせていただきました~☆★

お知らせicon22
いま、大学の先生の関係で「スイスデザインの現在」という、工業デザインの展示のお手伝いをしています☆
6月18日まで旧浜松銀行協会(浜松市栄町3-1)でおこなっていて、
月・木・土・日は12時~18時まで(入館は、17時半まで)金曜は、20時まで(入館は19時半まで)
入場料は、一般500円学生400円中高生以下、65歳以上無料♪
良かったら来てください!!

試写会☆


この記事へのコメント
もう、3ヶ月以上たつんだね。あの時はまだまだ寒かったな。確か渋川では雪がちらついてたハズ・・・。

ロケ中は風邪ぎみのなか大変だったと思うけど、よくやってたと思うよ。というか、体調よりもスタッフ活動のほうが大事って感じだったよね!?
きっと、強い女性になるのではと思います。もちろんイイ意味でね。

スイスデザインかぁ。面白そうだから行ってみるよ。
Posted by bunjin at 2006年05月29日 22:38
雪、少し降りましたね。
覚えています。

かじゅはほんと体調崩しながら頑張ってたと思います。監督も、プロデューサー陣もスタッフさんもみんな一度は万全じゃない時があった気が・・・。
そういうの思い返すと、人って完璧じゃなくてもいろいろできてしまうものだと妙に力が湧いてきます。ようは気の持ちようなんですが★

スイス店、かじゅは木曜にいるそうですよ♪
Posted by ひまわり at 2006年05月30日 23:56
bunjinさん

コメントありがとうございます☆ホント、体調より、お手伝いに夢中でした(笑)
みなさんにうつしたら、まずいと思いながら・・・
最近は、体調崩しにくくなった気がします(^^)
スイス展来てくださいね~なかなか、いい雰囲気の建物でおこなっているので、よいと思います☆

ひまわりさん

そうですねぇ~♪
ホント、やらなきゃいけないときや、自分が興味あることなら、体調悪くても、できてしまいますね(^▽^)
少し、自信がつきました。けど、回りに迷惑をかけてしまいそうで・・・心配でした☆

ひまわりさんも、仕事の休みの合間にお手伝いをしていて、尊敬の眼差しです☆笑★
Posted by かじゅえん at 2006年05月31日 18:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
試写会☆
    コメント(3)