こんばんは。折山です。あと2日で映画公開ですね。どれだけの方に見ていただけるのでしょう?楽しみですね。
今日、ようやく息子が学校から、チラシをもらって帰ってきました。あの作業からちょうど1週間。「まだ配られない?」と聞く日が何度あったことか。このままもらって来ないの??って思ったりもして。結構時間がかかった作業だっただけに、そんなことがあってたまるか!!って思ったりして。
チラシが配られた時に、学校でこんなやり取りがあったと話してくれました。クラスの女の子の中に、この映画のオーディションに応募した子がいたそうなんです。その後、クラスでは映画の話で盛り上がったそうです。で、その子は書類で落ちたそうで、息子はなんとか面接まで行ったと話しをしたそうです。まぁ確かにね。(最近、同じクラスの中にスカウトされた子がいて、その手の話は盛り上がるらしい)そんな話をしてきたので、「あんたはクラスメート役のお誘いがあったけど、東京のダンス等のレッスンの方に行きたいって言ったでしょ?」と話したら「エッ??」だって。何度この話をしただろう。ちゃんと聞いていなかったのね。がっかり。確かに試写会でこの映画を見た時、「俺もクラスメートやりたかった」ってもらしてました。見てから(後から)気づく、そういうタイプだよ君は。そう、息子はこの映画、すごく気に入ったらしく、稲葉さんが試写会でおっしゃった「3回見てください。」を確実に守ろうとしていますよ。いつ見に行くか自分で予定立ててます。そういう所はしっかりしてるのよね。
私も、少しばかりですが、息子のお稽古先や、知り合いの所にポスターやチラシを置かせてもらいました。この映画を知ってる人、知らない人、興味をもってくれる人、そうでもない人様々ですが、少しでもたくさんに人に知ってもらえたらと話をしています。
先日のチラシの仕分け作業には、深夜までお付き合いしてくれました、ガンバ、折山さん。
お留守番をいていた息子さんともども、お疲れさまでした。
しかし配布までに、随分時間がかかりましたね。
折山さんは撮影のときも、息子さんを自宅に置いての協力でした。ある日、折山さんに付きまとう子供が、誰?
ヒエェ~~~!
勝手に女子学生と、勘違いしていた私でした。
折山さん、その節はご苦労さまです。
やっと配られましたか。明日はNHKで特集番組あるし、いよいよって感じですね。当日はおかなりのお客さんが来るようで楽しみです。
息子さん、今は練習に夢中ですか。練習が楽しいってことは、将来大物になるかもですね。
同じ主婦&母親として尊敬しちゃいます。
私も折山さんのようにバリバリお手伝いしたいです~。
でも、うちの子はまだ小さいのでそうできるのはもう少し先かな。
でも毎回協力してくれる家族に感謝感謝ですね(^ー^)ノ
私も初めてお会いした時はびっくりしました☆
それにしてもNくん、残念なことしちゃったんですね。クラスメイトの中にいたらまた面白いキャラができあがっていたのかも!?
でもそんなに映画を気に入ってくれたことがとっても嬉しいですね!どんなところに共感してくれたりいろいろ思ったりしてくれたのかな?
映画・・・私は違う方面の友達との約束がすでに6件☆でも2週間の公開じゃ仕事的に難しい気が*どうなるんでしょう?
どこかでお会いできるといいですね♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる