ロケ(撮影)=キズナ(絆)

こんばんは。
浜名湖ロケ応援団の森下と申します(*^-^*)
こんなに早くまわってきて、ちょっぴり緊張しています。

堀内さんの振りも気になりますし。「でも、その前に・・・。」って何ですか?
わからないのでスルーしてしまいますよ~。
続きは次回の応援団の集まりで♪いっそ定例化でもして盛り上げていっちゃいましょうか!まとめ役?のダブルOさん♪


今回のロケは本当に様々な出逢いがあって本当に感謝しています。
いまでもたくさんの力を頂いていますp(^-^)q ありがとうございます。

私は撮影前のお掃除から参加させてもらっていたので3週間でしたが、
参加できた日はほんと楽しかったです。仕事もあるので休みはありませんでしたが逆に充実していました。
寒かったり肉体労働だったりで大変なこともありましたが、それに勝るものが「浜名湖ロケ応援団」にはあると思います。
大変とかつらいとかは、考えようひとつで楽しくなりますし、なによりみんなでひとつのものを創りあげる素晴らしさを再確認して、感動してしまいました(≧∀≦)

感動ということでひとつ。
先日、あの25帖の大凧(普通の浜松祭りの凧は6~10帖です。そうですよね?)を揚げた『浜名湖ガーデンパーク』に行ったら、
なんと!親子で凧を揚げている家族が3組も!!
ロケ(撮影)=キズナ(絆)
これが今回の「天まであがれ!!」効果だったりしたらすごいですよね♪
6月17日の公開が楽しみです。

ロケ(撮影)=キズナ(絆)次はだれにバトン回そうかしら?
ドキドキしてるあなたですよ~!お楽しみに


この記事へのコメント
ではバトンもらっちゃいま~す・・・
っていうわけにもいかないですね。
次の方・・楽しみにしてます。
Posted by O at 2006年04月28日 00:29
新聞等で拝見し陰ながら応援しています。
若い力を感じます。
この写真は他のページを見られるようになっているのですね。驚きました。これからも頑張ってください。
Posted by y at 2006年04月29日 22:05
>Oさん
いつも書き込み有難うございます。
Oさんに色々思い出していただけるよう
盛り上げて行きますね♪

>yさん
細かなところに気付いてくれて有難うございます。そして、書き込みもいただき重ねて御礼申し上げます。
今後とも、応援を宜しくお願いいたします。
Posted by ひまわり at 2006年05月02日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ロケ(撮影)=キズナ(絆)
    コメント(3)